新しい年を迎え、今年の開設初日にはみんなで初詣に出かけ、お正月の雰囲気もたっぷり味わいました。
寒い日が続きましたが、体を動かして過ごすことに取り組んだり、新しい壁面かざりの準備を進めました。
もうすぐ春、新年度ですね。
ご見学・懇談はご遠慮なく、下記またはお電話でお問い合わせください。
https://workcreche.org/activities/comm/apply/?action=form
ジャンプ
●着眼点●
ゆっくり体を動かす
目標を決めて取り組む
手先を使う
●ねらい●
体をゆっくり伸ばす、曲げる
高く跳べるように意識して跳ぶ
メジャーを使って測る
●プロセス・全体の様子・次回の課題等●
前半は年少児
初めに手や足、顔の部位を確認しながら、体をほぐしたり、頬や頭のマッサージ。
動きが面白いと興味を持ち、十分な準備タイムとなった。
指先にセロテープを巻き、その上にお寿司やドーナツのシールを貼って、ジャンプ!
シールを貼ったのが床から何センチのところかをはかった。
壁にシールがいっぱい。
にぎやかになってきた壁をみた子どもたちの楽しみは変化。
ほぼ全員が指を1本出し、テープを巻いてもらうために順番を待ち、
好きなシールを選んでペタッ!
「並べていっぱい貼ること」に夢中になり、みんなで同じ壁に向かってペタッ!ペタッ!ペタッ。
途中でねらいが変わってしまったが、周りを見たり待つことを学んだり、顔を見合わせて会話をしながら一緒に楽しむ事を優先できた時間だった。
後半は年長者!
前半の子たちの成果(壁のシール)を見て不思議顔。
今日は何をするのかを伝えて、納得顔で準備開始!
こちらの回は自分でセロテープで輪っかを作るところから任せた。
それから自分の跳びやすい場所を決めて、壁沿いにジャンプしてペタッ!
メジャーを使うことでやる気に繋がる子もいたが、自分への挑戦の子もおり、
普段は「お静かに~」と言っている2階で、たくさん跳んでしまった!!!
ルールが分かり、前回よりも高い位置を意識して貼る子。
1センチでも高く貼りたいと何度も挑戦する子。
「腕を伸ばして」や「もっと高いところを見て」と言うより、動きながら楽しめた。
年上の子たちが熱心に取り組む姿は年少児のあこがれの気持ちも刺激したよう。
やはり遊びは学びだった。(PA担当:g)
■一日の様子から■
早くに帰ってきた年少児は保育の子たちと一緒に、先にPAをしてからゆっくりおやつを食べてから学習。
遊ぶ時間もたくさんあり、ブロックや車の玩具を出して遊んだ。
いつもより早い時間にフェイスに着いたA君は、泣いて2階に上がるのを嫌がった。
しかし、自分のタイミングで「はじめの準備」を終えると、シールを貼ることに興味がわいてきた。
他の子ども達は普段と変わらない下校時刻で、いつものように気の合う友だちと遊んで自由時間を過ごした。
(記録担当:ハ)
短冊書き
●着眼点●
考える
読む
書く
●ねらい●
自分の名前を書く
四字熟語や書きたい文字を探す、書く
●プロセス・全体の様子・次回の課題等●
昨年(2021年)は絵馬をかいた。
今年(2022年)は短冊に四字熟語や好きな文字を書くことに決定!
まずは字を知ること、探すことから。
年少の子たちはなぞり書き。
鉛筆の持ち方を確認したり、力加減を見たり。
今日は自分の名前の形や書き順を知っていく。
中・高学生はスマホやパソコン・辞書を使って、好きな文字や気に入った言葉や四字熟語探し。
覚えている漢字をたくさん紙に書き、その中から選ぶことにした子。
宿題は何度も消したりするが、今日は文字の大きさがバラバラでも書き直すことなく、紙の空いているところを探して次々と書いた。
お金に関係する字が好きだと、笑いながら話す子も。
まだまだ文字を探す段階だが、それぞれに合った文字や言葉を見つけ、豪快に書きたいと思う。(PA担当:g)
■一日の様子から■
欠席が増え、7名の出席だった。
午後からは雪がちらつき、寒さも厳しい。
人数が少ない分、静かで穏やかな過ごしだった。
スタッフも入りながら話をすると、会話がはずみ、普段より落ち着いて話ができ、楽しい時間になった。
年少の子たちが、自然と年長の子のそばに行って一緒に本を読んだり、自分から話しかけて関わろうとする様子があったので、ルールの簡単な遊びなどを準備しておいて、一緒に楽しめるようにしたいと思う。(記録担当:み)